Webコース
Web制作の基礎知識がしっかりと修得できる
正しい規格に準拠したWeb制作方法を知り、情報の構造化・インターフェースといったWebデザインの基本を理解することを目的としています。まず手打ちによるコーディングを学習し基礎を固めた後、Webオーサリングソフトや画像処理ソフトを使用したWebサイト作成技術も習得していきます。
訓練内容
- コンピューター基礎講習
- Web関連職種の理解と目標設定
- Webデザイン概論
画像処理概論、レイアウトデザイン概論、色彩概論、ECサイト運営概論、SEO概論等 - Webディレクション
企画制作、構造設計、コンセプトメイキング、プレゼンテーション等 - 画像処理演習
PhotoshopによるWebデザイン・素材作成、IllustratorによるWeb素材作成 - HTML・CSS
[基礎]HTML・CSS概論、文法とガイドライン、コーディング、CSS装飾等
[応用]CSSレイアウト、旧ブラウザへの対応、HTML旧バージョンの基礎知識 - Dreamweaver活用
オーサリングソフトによるWebページ制作、サイト管理等 - レスポンシブデザイン(スマートフォンサイト)
- jQuery・JavaScript活用
- 課題制作
- Webデザイン実習、サイト制作実習、総合実習
- ポートフォリオ作成
希望職種に適した就職活動用ポートフォリオ作成等
就職支援
- ビジネスコミュニケーション
- 自己理解
- 応募書類の作成
- 面接マナー
- 面接対策
主な学習ソフト
Adobe Dreamweaver
Web制作の現場で使われているオーサリングソフトAdobe Dreamweaverを使用してのWebサイト構築を修得します。
Adobe Illsutrator
Illsutratorは「ベクトル画像」を作成・編集することができるソフトです。講習では、web制作で必要な機能を中心に学習を行います。
Adobe Photoshop
Photoshopは写真の修正はサイズ変更が行えるソフトです。 講習では実務で頻繁に利用する機能を中心に学習します。